2025 April (4月) Lloyd's column

It has been on the news a lot this last year about overtourism in Japan.
In fact overtourism has become quite a buzz word.
Since covid many places around the world have struggled with over tourism.


Last year Japan saw record numbers of tourists come here.
I read that Japan was the most researched travel destination in the world last year.
Of course tourism is good for us as it brings a lot of money into the country.
Unfortunately most of the money and tourists go to the same places, Tokyo, Kyoto, Osaka etc.
Then last week I read in a British newspaper the top 5 best alternative places to visit in Japan. Can you guess where number 1 is?
It is Tottori!
The newspaper said that Tottori is an amazing place to visit for food, culture, old traditions and nature.


I have already noticed many more tourists around Daisen this winter.
And I will be guiding a group of 18 foreign tourists on a cycling tour in May in Tottori and Shimane, so maybe this year Tottori will become very popular as a foreign tourist hotspot.
I don’t know if it is a good or bad thing but definitely things are changing.
Lloyd


*・*・* ヒント *・*・*
- overtourism : オーバーツーリズム、観光公害
(ある地域を訪れる観光客が多過ぎるために、その地域に悪影響を及ぼす事) - buzz word : 流行語
- struggle(d) with ~ : ~に苦戦する
- see (saw) record number of ~ : ~の最多記録に達する
- travel destination : 旅行先
- alternative : 別の選択肢
- hotspot : 人気の場所
- MMA : 総合格闘技
- current : 現在の
- such an honor : これほど光栄なこと
- take the rough with the smooth : 苦楽を共に受け入れる
- just in time : ギリギリ間に合って
鳥取が人気になってきてる?
日本のオーバーツーリズムについてこの1年多くニュースになっている。
実際、オーバーツーリズムがかなり流行りの言葉になった。
コロナ渦以来、世界の多くの場所がオーバーツーリズムに苦悩している。
昨年、日本は来日観光客の最多記録を達成した。
日本が昨年世界の旅行先でいちばん検索されたって読んだ。
もちろん、ツーリズム(観光事業)は国に多額のお金をもたらすため、ぼくたちにとって良い事だ。
残念ながらほとんどのお金と観光客は同じ場所に行く、東京、京都、大阪など。
そして先週イギリスの新聞で、日本の上位5つの訪れるべき場所の別の選択肢というのを読んだ。
ナンバー1はどこだと思う?鳥取だよ!
その新聞には、鳥取は食べ物、文化、古くからの伝統や自然で訪れるべきすばらしい場所だって。
ぼくはこの冬、大山周辺で多くの観光客に気がついた。
そして、ぼくは鳥取と島根で5月にサイクリングツアーで18人の外国人観光客のグループをガイドする予定なんだ。
だから、今年、鳥取は外国人観光客にとても人気の場所になるかもしれない。
ぼくにはそれが良い事なのか悪い事なのかはわからないけど、確実に事態は変わっていくね。
ロイド